小学生向けのプログラミング教室について、気になっているけれど近くに教室がないと、やらせたくてもできません。でも、オンラインで受講できるとしたら気になるものですよね。
そこで、小学生向けのプログラミングスクールでオンラインで受講できる「プログラミングキッズ」について、コースと時間割、そして料金などをまとめてご紹介したいと思います。
オンラインで受けられるコース
小学生向けのプログラミングが学べるプログラミングキッズでは、オンラインで受けられるコースは、ベーシックコースとアドバンスコースの2つになります。
対象年齢は、小学校1年生からで入会金はコースに限らず11,000円、授業料も一律8,800円となっています。コースと対象年齢、授業料と入会金については以下の表をご覧ください。
コース名 | 対象年齢 | 授業料 | 入会金 |
ベーシックコース | 小学校1年生~2年生 | 8,800円(税込) | 11,000円(税込) |
アドバンスコース | 小学校3年生~6年生 | ||
実践コース | アドバンスコースを修了した人(新規の募集は停止) |
通塾とオンラインの違い
プログラミングキッズは教室に通う通塾型とオンラインがありますが、その違いはというと、授業時間と定員、そして料金になります。
授業時間 | 定員 | 料金 | 入会金 | |
通塾 | 120分 | 10名 | 12,100円(税込) | 11,000円(税込) |
オンライン | 60分 | 6名 | 8,800円(税込) |
授業は教室で受ける時間の半分になりますが、自宅でリラックスした状態で受けることが可能!定員も6名と少人数ですし、分からないことがあってもビデオ会議システム(Zoom)につながっているので、その都度先生に質問することができます。
授業時間が短いことから料金も教室に通うよりもリーズナブルに設定されています。小学生向けのプログラミング教室といっても、ゲーム感覚で楽しみながら専門的な知識が学べるので、近くに教室がないという人や、お試しで数か月やってみたいという人におすすめです。
ベーシックコース
スクラッチというソフトを使ってプログラミングの基礎を学ぶコースです。
- 開講日:毎週土曜日または日曜日
- 授業時間:60分
- 月の授業回数:月2回(隔週)
- 開講曜日と時間:土曜日10:00~11:00 日曜日10:00~11:00
- 対象年齢:小学1年生~2年生
- コース定員:5人
- 月謝:8,800円(税込)
- 入会金:11,000円(税込)
- 必要なもの:タブレット(必須)パソコン・ネット環境・ヘッドセット・ビデオ会議システムZoomを使用 ※パソコンのスペック等については公式HPの下記の内容をご確認ください。
Windowsマシン(Windows10以降)もしくはMac(Mac OS 10.6以降)が必要です。いずれも以下のスペックを満たすもの。 Memory 8G以上/SSDもしくはHDD64G以上/ XGAディスプレイ(1024 x 768)以上 ※なお、将来iPhoneアプリを作りたい場合はMacをおすすめします。
引用:プログラミングキッズ
ベーシックコースで学ぶとこんな作品が作れる
プログラミング教室に通うとどんなことができるのでしょうか。プログラミングキッズのベーシックコースに通った子供たちの作品をご紹介したいと思います。
1年生男の子:忍者アクションゲーム
2年生男の子:落ちものゲーム1
2年生女の子:落ちものゲーム2
アドバンスコース
ベーシックコースが基礎なのに対して、アドバンスコースは基礎から応用までを幅広く学ぶコースです。
- 開講日:毎週土曜日または日曜日
- 授業時間:60分
- 月の授業回数:月2回(隔週)
- 開講曜日と時間:土曜日13:00~14:00 日曜日13:00~14:00
- 対象年齢:小学3年生~6年生
- コース定員:5人
- 月謝:8,800円(税込)
- 入会金:11,000円(税込)
- 必要なもの:パソコン・ネット環境・ヘッドセット・ビデオ会議システムZoomを使用
※パソコンのスペック等については公式HPの下記の内容をご確認ください。
Windowsマシン(Windows10以降)もしくはMac(Mac OS 10.6以降)が必要です。いずれも以下のスペックを満たすもの。 Memory 8G以上/SSDもしくはHDD64G以上/ XGAディスプレイ(1024 x 768)以上 ※なお、将来iPhoneアプリを作りたい場合はMacをおすすめします。
引用:プログラミングキッズ
アドバンスコースで学ぶとこんな作品が作れる
3年生男の子:アクションゲーム
4年生男の子:シューティングゲーム
4年生女の子:色塗りゲーム
オンライン体験を受ける時の注意点
オンライン体験を受けるためには、専用のフォームから申し込みが必要になります。
プログラミングキッズオンラインでは、土日に授業を行っており各回の定員が5人と少人数であることから、入会を検討している人向けに体験会を実施しています。そのため、申し込みをしてから参加可能な日が送られてきて、調整が必要になります。
プログラミング教室とオンライン授業のニーズはますます高まってきているので、気になっている人は、早めに申し込みをして体験日の予約を確定することをおすすめします。
オンライン体験の流れ
オンライン体験会は60分程度。体験授業は1対1で実施
- 30分程度プログラミング体験プログラミング用学習ソフト(スクラッチ)を使用してプログラミング体験します。
- 30分程度振り返り作った作品の振り返りを行います。1対1なので、分からない点や気になる点は振り返りの時間に質問しましょう。
プログラミングキッズオンラインはこんな人におすすめ
ひとつでも当てはまるなら、オンライン体験会を受講してみることをおすすめします。