子供向けのロボット教室に興味があるけど、何を基準に選んだらいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか?ここでは、コースごとにカリキュラムがしっかり作られているクレファスについて、コースとカリキュラムの内容をご紹介したいと思います。
クレファスのカリキュラムの特徴
クレファスは、年長さんから高校生まで、段階的にロボット制作とプログラミングが学べる教室です。クレファスという名前は、「未来の科学を創造する」というCreate× Future× Scienceの頭文字を取って名付けられたもので、ロボット教育に対する想いが感じ取れます。
そんなクレファスを運営するのは、2003年に設立した株式会社ロボット科学教育で、ロボット教育の普及に向けた事業をいっています。
クレファスのカリキュラムの特徴は、年長から高校生まで年齢に合わせたカリキュラムが体系化されていることです。基礎から応用まで幅広く学べるコースは全部で12種類。学習状況に応じてステップアップしていくことができます。
クレファスに通うメリット
クレファスでは、子供たちが大好きなレゴを使ってロボットを作り、プログラミングをして動かす過程を学びます。クレファスに通うメリットはなんと8つもあります。
- 子供の好きな分野を伸ばしてあげられる
- 達成感が得られ成功体験を積むことができる
- 勉強に必要な集中力が身につく
- 自ら積極的にやろうと思う自発性が育つ
- 筋道を立てて考える論理的思考が身につく
- 試行錯誤を繰り返すことで問題解決能力が身につく
- 作った作品を発表するプレゼンテーションスキルが身につく
- 将来の選択肢が増える
2020年からプログラミング教育が必修化され、子供向けのプログラミング教室は増加傾向に。その分注目度も高まっています。子供の将来への投資のひとつとして、プログラミング教室も選択肢のひとつとして考えてみましょう。
コースと対象年齢
クレファスは3つの大きなコースと、学年によってコースが細分化されています。詳細は下記をご覧ください。
コース分類 | コース名 | 対象年齢 |
Kicksジュニアエリート | ベーシック | 年長 |
スタンダード | 小学1年生 | |
アドバンス | 小学2年生 | |
Crefusコース | ブロンズ | 小学3年生 |
シルバー | 小学4年生 | |
ゴールド | 小学5年生 |
【上級者向け】
Crefusコース | プラチナ | ゴールド修了者 |
M2 | プラチナ修了者 | |
M3 | M2修了者 | |
SS | SS1 | M3修了者 |
SS2 | ||
SS3 |
コースは、年長さんから小学校6年生から学べるコースと、基礎を学んだ上級者向けがあります。
学年に応じて細かくコースが分けられ、もっと学びたい子向けに上級者コースが設定されているのもクレファスの大きな特徴です。
コース別カリキュラムの内容
クレファスでは学年とレベルに合わせて12のコースがあります。ここからは、それぞれのコースのカリキュラムについて深掘りしていきたいと思います。
Kicksジュニアエリート(年長~小学校2年生)
年長さんから小学校2年生が学ぶKicksジュニアエリートコースでは、手を使って学ぶハンズオン教育を取り入れています。頭で考えるより、教材として使用するレゴを使って実際に組み立てながら学ぶことはたくさんあるためです。
ブロックの大きさや長さ、色や形を見て組み立てていきます。でも、思い通りの形にならなかった場合、どのように組み立てれば完成に近づくのか、試行錯誤していくことが論理的な考え方を育む大事な機会になります。
出来上がった作品を友達や先生に伝えることも、大事な発表の場となりコミュニケーション力も鍛えられます。
これらの作業を通して、Kicksジュニアエリートコースでは
- 科学の知識
- 想像力・創造力
- 論理的な考え方
- コミュニケーション力
これらがカリキュラムの基礎となります。
Crefusコース(小学校3年生~小学校5年生)
小学校3年生から5年生が学ぶCrefusコースでは、より具体的な目標を定めています。それぞれのコースで制作目標とするものは下記をご覧ください。
コース | 制作目標 |
ブロンズ(小学校3年生) | 相撲をするロボットの制作 |
シルバー(小学校4年生) | 迷路を脱出するロボット制作 |
ゴールド(小学校5年生) | 自律型サッカーロボットの制作 |
一見簡単なように見えますが、パソコンでプログラミングを行うにあたっては、パソコンの基本的な操作が必要になりますし、相撲をするロボットは、ラインをセンサーが読み取るライントレースの考え方を学びます。
学校では学べない、専門的な知識をロボット制作という形で学習し、さらに小学校4年生では、ロボットが自分でルートを選び迷路を脱出するという完全自律型のロボットの制作に入ります。
小学校5年生では、フォワードとキーパーでチームを組み対戦型で試合を行います。実際にやるサッカーと違い、赤外線が出ているボールを追いかけるもので、センサーの働きなども学習します。
それぞれのコースでは、最終目標となる成果物が定められているので、それに向けて何をどのタイミングで学習したらいいのか明確なカリキュラムが設定されているのです。
人気があるコースは入会待ち
クレファスの授業は、月に4回、年間42回受講するという年間のカリキュラムが決まっています。
そのため、年度途中に入会すると基礎が分からないまま進めることになるため、クレファスでは、4月から本コースに合流できるよう、準備講座やプレスクールを実施しています。
年長さんからコースがあり、進級してそのまま次の学年のコースに移行する人もいるため、人気があるコースは入会待ちというケースもあります。
入会を検討している人は、早めに体験を受けて子供に合うかどうか、そして4月からの入会に向けて準備をする必要があります。
クレファスの料金
気になるクレファスの料金ですが、コースによって金額が違いますが、最初にかかる入会金と月々の月謝、そしてロボットキット代になります。目安の料金は
ただし、人気があるコースは入会待ちになってしまうこと。そしてクレファスのカリキュラムは1年単位で決められているので、4月から本コースへの入会が推奨されています。
年度途中に入会を検討している場合は、準備講座やプレスクールに参加してみましょう。回数限定のこれらの講座に参加した特典としてロボットキット代が割引になるキャンペーンも実施しています。
クレファスの教室
クレファスは以下の都道府県に教室があります。まずは、近くに教室があるかどうか、ない場合は通える範囲にあるかどうかをチェックしてみましょう。
北海道
練成会グループ 個別指導3.14 クレファス琴似校 | 北海道札幌市西区琴似1条6丁目 札幌琴似第一ビルディング1階 |
練成会グループ 個別指導3.14 クレファス札幌本校 | 札幌市中央区南1条西6丁目 旭川信金ビル4F |
宮城県
ロボット科学教育 Crefus 仙台校 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡二丁目3-15-502 |
福島県
Crefus村田進学塾中央台校 | 福島県いわき市中央台高久 2 丁目 25-1 |
東京都
ロボット科学教育 Crefus 池袋校 | 豊島区南池袋1丁目13−21 藤和ビル6F |
ロボット科学教育 Crefus 恵比寿校 | 渋谷区恵比寿西1-16-3 ゼネラルビル恵比寿西601F |
ロボット科学教育 Crefus お茶の水校 | 千代田区神田駿河台2-3-14 桜井ビル5階 |
ロボット科学教育 Crefus 小岩校 | 葛飾区鎌倉1-15-1 泰平ビル2F |
ロボット科学教育 Crefus 三軒茶屋校 | 世田谷区三軒茶屋1丁目41−9 朝日生命三軒茶屋ビル5階 |
ロボット科学教育 Crefus 芝浦校 | 港区芝浦3丁目15-6 島倉田町ビル4階 |
ロボット科学教育 Crefus 巣鴨校 | 豊島区巣鴨3-36-6 共同計画ビル6F |
ロボット科学教育 Crefus 調布校 | 調布市布田2-36-1 調布パークス2F |
ロボット科学教育 Crefus 田園調布校 | 世田谷区東玉川2-35-11 |
ロボット科学教育 Crefus 豊洲校 | 江東区豊洲4丁目2-1 萩原商店ビル2階 |
ロボット科学教育 Crefus 成増校 | 板橋区成増1-31-8 ソレイユ成増2F |
ロボット科学教育 Crefus 西荻窪校 | 杉並区西荻北2-2-6日恵ビル3階東 |
ロボット科学教育Crefus練馬校 | 練馬区練馬1-18-17 練馬SKビル201 |
ロボット科学教育 Crefus 八王子校 | 八王子市横山町2-7 石川ビル3F |
ロボット科学教育 Crefus 二子玉川校 | 世田谷区玉川3-20-13 スパイスコート玉川1F |
Kicks町田教室 | 東京都町田市原町田3丁目2-6 TMビル4F |
神奈川県
ロボット科学教育 Crefus 青葉台校 | 横浜市青葉区榎が丘1-6 第2森野ビル5階 |
ロボット科学教育 Crefus あざみ野校(4月OPEN予定) | 横浜市青葉区美しが丘5丁目35−1 ルミエール・アイあざみ野2階 |
Kicksアピタ金沢文庫教室 | 横浜市金沢区釜利谷東2-1-1 アピタ金沢文庫店3F |
ロボット科学教育 Crefus 上大岡校 | 横浜市港南区上大岡西1-11-7 第10オーヴァルビル6F |
Kicks 港南台教室 | 神奈川県横浜市港南区港南台5‐6‐30 プラザ港南台岡田ビルディング6階 |
ロボット科学教育 Crefus 新百合ヶ丘校 | 川崎市麻生区上麻生1丁目3-4 WAKAビル4F |
ロボット科学教育 Crefus センター南校 | 横浜市都筑区茅ケ崎中央19-4 エルムビルⅡ 301 |
ロボット科学教育 Crefus たまプラーザ校 | 横浜市青葉区美しが丘5丁目1-3 たまプラーザセンタービル201 |
ロボット科学教育 Crefus 茅ヶ崎校 | 茅ヶ崎市新栄町11-8 イトーヨーカドー茅ヶ崎店 5F |
Kicksアピタ戸塚教室 | 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町769番1 2F |
Kicks東神奈川教室 | 横浜市神奈川区神奈川2-18-16 京浜興産コヤマビル2F |
Kicks 東戸塚教室 | 神奈川県横浜市戸塚区信濃町542‐6 東戸塚東口ビルディング6階 |
Kicks 日吉教室 | 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目3-10 Kプラザ2FーB |
ロボット科学教育 Crefus 武蔵小杉校 | 川崎市中原区新丸子町921 明治安田生命小杉ビル6F |
千葉県
ロボット科学教育 Crefus 柏校 | 柏市旭町1-6-4 島田ビル3F-A |
ロボット科学教育 Crefus 津田沼校 | 船橋市前原西2-12-3 PINE SEA TSUDANUMA2階 |
埼玉県
ロボット科学教育 Crefus さいたま新都心校 | 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-93-1 不二ビル新都心館1階 |
ロボット科学教育 Crefus 所沢校 | 所沢市御幸町6-2所沢KFビル3階 |
ロボット科学教育 Crefus ふじみ野校 | 富士見市ふじみ野西1-18-1 |
ロボット科学教育 Crefus 南浦和校 | さいたま市南区南浦和2-39-16 第五大雄ビル4F |
群馬県
うすい学園 伊勢崎本部校 | 伊勢崎市連取町1349-1 |
うすい学園 高崎NEXT校 | 高崎市岩押町21-2 |
茨城県
株式会社茨進 つくば学園の森校 | つくば市学園の森2丁目14-2 |
株式会社茨進 つくば竹園校 | つくば市竹園3丁目23番2号 |
株式会社茨進 日立駅前教室 | 日立市平和町1-15-8 |
ロボット科学教育 Crefus ひたちなか校 | 茨城県ひたちなか市勝田中央5-1 平戸ビル5F |
株式会社茨進 水戸駅前校 | 水戸市宮町2-2-24 |
株式会社茨進 守谷駅前校 | 守谷市中央1-23-6 アクロスプラザC棟 |
静岡県
PKC エスパルスドリームプラザ教室 | 静岡市清水区入船町13-15 エスパルスドリームプラザ2F |
Kicks アピタ静岡教室 | 静岡市駿河区南八幡町8-22 アピタ静岡店 クオーレ館3F |
Kicks 東静岡教室 | 静岡市駿河区池田74 ソフィエール102 |
PKC焼津北教室 | 静岡県焼津市栄町1-1-32 アピオビルB-4号室 |
愛知県
レインボーキッズ新瑞校 | 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8-1-2 名進研新瑞校4階 |
Kicks リーフウォーク稲沢教室 | 愛知県稲沢市長野7丁目1-2 リーフウォーク稲沢2F |
Kicks稲沢第2教室 | 稲沢市赤池西出町66 |
Kicks 大曽根教室 | 愛知県名古屋市東区矢田1-9-22 第1麦ビル2F |
Kicksヨシヅヤ清洲教室 | 愛知県清須市西市場5丁目5−3 |
Kicks 新守山教室 | 名古屋市守山区大永寺町234 |
Kicks高畑教室 | 愛知県名古屋市中川区荒子4-317 マンション扇菊1F |
Crefus知立南校 | 知立市谷田町本林3丁目1番地4 蜷川ビル2階 A号室 |
HugPON!天白南教室 | 愛知県名古屋市天白区原1-1902 山田ビル2F |
Kicks アピタ長久手教室 | 長久手市戸田谷901-1 アピタ長久手店 B1F |
PKC アピタ名古屋北教室 | 愛知県名古屋市北区辻町九丁目1 2F |
明倫日進教室 | 愛知県日進市栄3丁目2125 |
Kicks 野並教室 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町古鳴海8‐1 サンライズパレス2階 |
Kicks 藤が丘教室 | 名古屋市名東区藤が丘105番地 アサイビル301 |
PKC アピタ緑教室 | 名古屋市緑区徳重二丁目 201 201番地 2F |
Kicks アピタ緑第2教室 | 愛知県名古屋市緑区徳重二丁目201番地 アピタ緑2階 |
名進研 名駅校 | 名古屋市西区名駅2-34-19 |
名進研 本山校 | 名古屋市千種区四谷通1-23-2 |
レインボーキッズ八事校 | 愛知県昭和区山手通5-5 セントイーストオブ山手2階 |
新潟県
スーパーサイエンスアカデミー 長岡校 | 長岡市台町2-1-15原ビル5F |
NSG教育研究会 駅前本部校 | 新潟市中央区東大通1-11-32 |
プリンス英米学院 西新潟校 | 新潟県新潟市西区寺尾東1丁目10-18 sesビル 2F |
富山県
ロボット科学教育Crefus富山校 | 富山市元町1丁目6番30号 |
大阪府
第一ゼミナール泉大津校 | 泉大津市旭町16-4 ブランミュールIMAI 2階 |
第一ゼミナール和泉中央校 | 和泉市いぶき野5-1-2 Pivo和泉 2階 |
第一ゼミナール喜志校 | 富田林市喜志町3-5-2 サンコーグランピア2階 |
第一ゼミナール岸和田校 | 岸和田市野田町1丁目2-18 第一ゼミナール岸和田ビル1階 |
第一ゼミナール 堺大小路校 | 大阪府堺市堺区熊野町西2丁目2-29 第一ゼミナール堺本部ビル |
第一ゼミナール大正駅前校 | 大阪市大正区三軒家西1-2-7 石原ビル2階 |
ロボット科学教育 Crefus 高槻校 | 大阪府高槻市上田辺町6番20号 寺本レジデンス02F号室 |
第一ゼミナールScientist School | 堺市北区中百舌鳥町2丁21 大休ビル4階 |
ロボット科学教育 Crefus 野田阪神校 | 大阪府大阪市福島区大開1-1-1 桂文ビル6F |
兵庫県
ロボット科学教育 Crefus 宝塚校 | 兵庫県宝塚市伊孑志1-7-15 伊都ビル2F |
奈良県
西奈良アカデミー 学園前校 | 奈良市学園北1-15-26 ニューロータリー壱番館2F |
広島県
Kicks呉校 | 広島県呉市中央1丁目6-2 西村ビルド8F |
Kicks広島校 | 広島市中区紙屋町1-1-17 広島ミッドタウンビル9F |
Kicks広島皆実校 | 広島県広島市南区皆実町5-20-9 アームズ皆実2階 |
山口県
Kicks下関シーモール校 | 山口県下関市竹崎町4-4-8 シーモール4階 |
徳島県
四国進学会 徳島校 | 徳島市寺島本町西1丁目33第2中筋ビル2・3階 |
福岡県
Kicks 大橋教室 | 福岡県福岡市南区大橋1丁目10-14 松田ビル2F |
Kicks小倉校 | 北九州市小倉北区米町1-1-5 小倉朝日ひびきビル3F |
Kicks折尾校 | 福岡県北九州市八幡西区光明2丁目1-7-1階 |
Kicks 香椎教室 | 福岡県福岡市東区香椎駅前1-17-43 ベリタスビル3F |
Kicksハローデイ春日教室(4月OPEN予定) | 福岡県春日市下白水南1丁目1 |
Kicks九大学研都市教室 | 福岡県福岡市西区北原1丁目6-20 ドーミー九大学研都市ビル1F |
Kicks久留米校 | 久留米市東和町6-12 TOWAビル1F |
Kicks千早教室 | 福岡県福岡市東区舞松原2-11-12 KPビル 2F |
Kicks 天神教室 | 福岡市中央区天神1-15-6 綾杉ビル5F |
Kicks西新教室(4月OPEN予定) | 福岡県福岡市早良区西新5丁目13-28 |
Kicksウエストコート姪浜教室 | 福岡市西区内浜1-7-3 ウエストコート姪浜 レジャービル2F |
Kicks 六本松教室 | 福岡県福岡市中央区梅光園1-2-17 サン・フタバビル3F |
熊本県
Kicks熊本校 | 熊本県熊本市中央区水道町8-6 朝日生命熊本ビル10F |
大分県
Kicks×Crefus大分サンリブ明野校 | 大分市明野北5丁目15-16 サンリブ明野2F |
Kicks大分セントポルタ校 | 大分市末広町2丁目10-24 |
Kicks 大分わさだタウン校 | 大分県大分市玉沢トキハわさだタウン2街区3F |
Kicks中津校 | 中津市中殿町3丁目27-7 ドコモビル2F |
Kicks別府校 | 別府市南立石1区2-2 ウインズコア2F |
宮崎県
Crefus日向校(4月OPEN予定) | 日向市鶴町2丁目2番6号 |
鹿児島県
Kicks鹿児島校 | 鹿児島市山之口町1-30 Idehara-BLD 8F |
沖縄県
Kicks中部校 | 沖縄市中央2丁目5-1 レインボーシャワー1F |
Kicksサンエーつかざんシティ校 | 沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1471-2 つかざんシティ2F |
Kicks那覇校 | 沖縄県那覇市久米2丁目4番14号JB・NAHAビル5F |
入会までの流れと注意点
クレファスは1年単位で次のコースに移行するカリキュラムなので、4月から本コースへの入会を推奨しています。そのため、年度途中で入会する場合は、準備講座やプレスクールなどを受講して基礎を学んでから本コースへ合流という形になります。
まずは、近くに教室があるかどうか。そして通える範囲に教室があるなら、定員の空きはあるかどうか確認しなければいけません。そして無料の体験授業を受けて子供に合うかどうかチェックします。体験授業ではカリキュラムや月謝の説明の他、今後の進め方の流れについても相談することができます。
いずれにしても、興味があるなら体験教室を受けて、先生に相談するのが一番早いので、早めに予約をして本コースへの入会を検討していることを伝えて相談してみましょう。
まとめ
クレファスは年齢別のコースと、制作目標が明確になっていること。そして最終的には形となって作った成果を見ることができるので、親子共に達成感を味わうことができるのも魅力です。
その分、カリキュラムが細かく設定してあるので、4月スタートを目指すなら今のうちから情報収集して早めに体験授業を受けてみましょう。